身につけた知識を
アウトプットできるようになって嬉しかった

大家 亜沙美

ビジネスソリューション部
プログラマー
2023年入社(新卒)

現在の役職と主な業務内容について教えてください。

ビジネスソリューション部にて、
大手通信会社の契約管理システムの改修、保守を担当しています。
改修はチームメンバーの皆さんやお客様と連携をとり、
設計書修正やソース改修、試験などを行います。
私は同システムの保守も担当しているため、
毎月決まったデータの抽出を実施したり、
お客様から来た問い合わせに対応したりもしています。

Q.なぜこの会社に入社しようと思いましたか?

家が近かったので決めてしまいましたが(笑)
IT系の会社はなかなか人手不足のことも多いので、
『就活中はどの会社も新人ばかりだな』
『研修まで手が回っていなそうだな』
と感じることが多かったですが、
アルネッツは経験豊富な先輩社員の方も多く、
研修もしっかり実施していただけたうえに、
配属後も私の成長を考えて仕事を振っていただけているので、
入社して良かったです。

Q.学生時代に学んだことで
 仕事で活かせていること、役立っていることは何ですか?

国語が得意だったのと、文学部だったので、
文章を読んだり書いたりする力があり、役立っていると思います。
IT用語などは分からないことが多いですが、
調べた内容を読解するのが苦にならないのは良かったです。

Q.成長したな。と感じた具体的なエピソードを教えてください

お客様から来た問い合わせや、
新しく参画された方の質問に自分だけの力で回答できたときです。
身につけた知識をアウトプットできるようになって嬉しかったです。

Q.ずばり、うちの会社のココが魅力!

会社をより充実させるため、
様々なものを取り入れてくれるところが魅力です。 最近は福利厚生もどんどん増えているので、たくさん利用したいと思います。

Q.今後挑戦したいこと、目標はありますか

関わっているシステムだけではなく、
IT全般の知識を手に入れたいため、 資格をいくつか取りたいと思っています。

Q.就活中の方へのメッセージ

入社してみて違ったなと思えば転職もできるので、
あまり思いつめずにがんばってください!

キャリアストーリー

 
2023年ALNETZ入社。 ビジネスソリューション部に配属。タクシーチケットの発券・管理を行う機能の改修を担当。 大手通信会社の稟議等の申請・承認を行うシステムの改修を担当。
2024年大手通信会社の契約管理システムの改修・保守、EOSL対応を担当。